本日は11月21日(日)に行われる創作エイサーLUCKさんのリハーサルが行われました。


みなさん真剣にそして熱く練習を行っていました。コンサートの詳細はこちら


とても迫力のあるエイサーです。当日は生バンドや照明効果も入れながら壮大に行うコンサートのようです。みなさんどうぞご来場ください。
「貸しホール」カテゴリーアーカイブ
宜野座高校弁論大会
子どものためのクラックコンサート
人財育成講座!
3月4日は三線の日!
はい皆さん、今日は何の日でしょう、沖縄の方ならご存知!そう三線の日なのです。この日は沖縄はもちろん県外、いや海外でも三線を片手に演奏会や三線にまつわるイベントが行われているようですね。ここがらまんホールもそうで、毎年「かりゆし遊び公演」という大きなイベントが実施されています。今年でなんと16回目だそうです。お客さんも多く来場され満席でした。

幕開けはもちろん「がぎやで風」でした。

実行委員長のあいさつ!委員長は宜野座が誇る沖縄芝居愛好家集団「美ら芝居」の会長でもあり今回も楽しい芝居を披露してくださいました。



いろいろな団体の方は出演されていました。

今回は「飲酒運転根絶石川地区交通安全協会チャリティー公演」ということもあり、その飲酒をテーマにしてコントも!





やはり最後は劇団「美ら芝居」さんの楽しいウチナー芝居でみなさん大笑いしていました。



みなさんどうぞ来年もお楽しみ!
平良しげゆキングワンマンLive!
松田保育園第31回おゆうぎ会
本日は、村内にある松田保育園さんのおゆうぎ会が行われました。今週月曜よりリハーサルを行いみなさんが待ちに待った本番です。
みなさんお疲れ様でした。先生方は昨日遅くまで残って準備、今日も朝早くより会場に来られ準備、ステージとは裏方さんによって支えられていますからね~。しかし、まぁ主役は子ども達!みんな一生懸命演技していましたね。お客さんも多く来場され大成功でしたね。来年よろしければどうぞがらまんホールを使ってください。では、みなさん本当にお疲れ様でした。
おゆうぎ会練習
漢那小学校学芸会!
本日は、宜野座村の小学校「漢那小学校」の学芸が行われました。今年で二回目となるのですがいいですね~体育館とは違った雰囲気、いろんな色がある照明でステージもきれいでしたね。また、見るお客さんもホールの椅子で落ち着いてご覧になれましたね。ちょっと6年生がインフルエンザの影響で出られなかったのがざんねんでしたが、他の生徒さんは一生懸命そしてすばらしい舞台を披露してくれました。
どうぞ来年もどうぞがらまんホールで学芸会を行ってくださいね!では、先生方、生徒のみなさんお疲れ様でした。




















































