本日は宜野座村の漢那小学校の学芸会が行われました。みんな練習した成果を一生懸命発表していました。
幕開けは5年生による古典音楽「あけもどろの響き」でした。

続いて幼稚園生による演技、跳び箱を跳んだりフラフープを回したり、フラダンスも披露していました。


続いては1年生による琉球キッズというダンス(すみません、写真撮り逃しました。。。)でも、とっても元気に踊っていました!
その次は、2年生による長靴をはいた猫の劇

4年生による組踊「本部大主」、難しい沖縄の言葉をみんな一生懸命覚えて演技していました。



3年生による和太鼓演奏「チャンプルーミュージック」

6年生による劇「仮面の男」衣装や音楽とても凝っていました!

最後はみんなで大合唱

みなさんどうもお疲れさまでした。また来年も頑張ってくださいね。