「自主事業」カテゴリーアーカイブ

2月26日(日)弧の会「コノカイズム」

2月26日(日)弧の会「コノカイズム」

満員御礼!ありがとうございました!

一部は「松竹梅鶴亀」と「酒餅合戦」、二部は「御柱祭り」の構成でした。

ゲスト出演は佐辺良和さんを中心とする若手琉球舞踊家の皆様。
「弧の会」との共演ということもあり、日本舞踊の「素踊り」を参考に趣向を凝らした新たな「松竹梅鶴亀」を披露してくれました。

泡盛も取り込んだコミカルな「酒餅合戦」。

そして代表作、「御柱祭」。映像は拝見しましたが、本物はやはり迫力が凄い。
コンテンポラリーダンスのようでもありました。

マーチングや集団行動のように完全に一致した動きではありません。
それぞれの流派の動きなのか個性なのか、少しずつ動きは違っていてそれがまたよい。流麗で滑らかな上体と足さばき。盛り上がった時のアクティブで激しい踊り。笛と太鼓、太鼓と掛け声のみのシンプルな楽曲に否応なく胸が高まります。

日本舞踊とは、こんなにも胸に迫るものなのか。

熱気が会場を包み、まるで本物の祭りに立ち会っているかのような気持ちになりました。

弧の会の躍進はこれからも続きます、いつの日か「古典」と成り得ることを目指して。

素晴らしい舞台を、ありがとうございました!

 

2/12(日)mouse on the keys

待望の新アルバム「Out of Body」を引っさげて、ポスト・ロック界の雄mouse on the keys の沖縄公演が行われました。

 

現在北米ツアーを行うなど精力的に活動を行っている彼らのステージはまさに圧巻。
激しいドラムと計4台のキーボードによる重厚なサウンド、蛍光灯を使った斬新な照明とモノクロの映像すべてが合わさった独自の世界観に圧倒されました。
セットリストは今まで出したアルバムからバランスよく選出されており、ファンの方には嬉しかったのではないでしょうか。

今回は沖縄のゲストミュージシャンも参加し、ここでしか見られない演出もされました。
複雑なキメがある「reflexion」にはトランペットの浮遊感のあるソロが映え、「seiren」ではトロンボーンの豊かな音色で曲のメロディーとソロがハマりました。
また最初はジャズワルツのような三拍子から変化していく「soil」は、サックスの熱いソロによって他メンバーの演奏も熱く飛翔していきました。
アンコールも三曲用意されており見応えは充分。最後の「Toccatina」は管楽器三名によるフリーセクションから楽曲に入るというアレンジがされ、大いに盛り上がりました。

ここがらまんホールに大きな衝撃を与えてくれたmouse on the keys。彼らの今後にさらに期待が高まります。

http://mouseonthekeys.net/

 

大人の音楽会vol.80

6/21(土)がらまんホールロビーにおきまして毎月恒例の大人の音楽会を開催いたします。
おかげさまで今回でなんと80回目をむかえる事になります。

記念すべき第80回目は『美しきイタリア 永遠の都ローマ編 イタリアから贈る音楽と食の夜~』と題してマルコ。マッセターニさんの軽快なトークとイタリアの歌曲の数々をお届けいたします。
10484785_1444306149157176_6154409502142126891_n

時間は19時開場、20時開演です。一般前売り券は1500円でなんと!!パスタロマーナ付きとして限定60名での販売となっていますのでどうぞお早めにお求めください!(^^)!
10403156_1444306132490511_8436070512767444202_n

急きょ!ヤーミンさんワークショップ開催!

なんと!来週のアンダーシュ・ヤーミンさんのワークショップが急きょ開催されることとなりました!ご要望の方はメールまたはこちらへメッセージ、電話でご予約ください。
★アンダーシュ・ヤーミーンAd Lucem ワークショップ
〜アンサンブルとインプロヴィゼーション〜

5月24日(土) 13:00〜(90min予定)
Ad Lucemコンサートチケットをお持ちの方は1000円
一般2000円(ワークショップのみ聴講の方)

宜野座村がらまんホールにてアンダーシュ・ヤーミーン、アド・ルセムのメンバーによるワークショップが開催されます。アド・ルセムによる模範演奏を通じ、アンサンブルの構成の仕方、インプロヴィゼーションについて学びます。作曲された曲の”フレーム”や”ストーリー”の中で自分自身の言葉・声をどう人に伝えていくのか、アンサンブルにおけるインプロヴィゼーションの発展の仕方、また、北欧スウェーデンの伝統音楽についても深く掘り下げてディスカッションをしていきます。
コントラバス奏者としてだけでなく、即興演奏の第一人者として、数多くの演奏家から尊敬を集める、アンダーシュ・ヤーミーンによる日本で初めてとなる貴重なワークショップです。

10294344_1432871163634008_192088931734560021_n

ザッハトルテinぎのざ

先日の大人の音楽会のザッハトルテさん!!

宜野座村各場所で演奏していただきました。

まずは3保育園!!
e4bf9de882b2e68980055044333742203308_n_r

子供たちは興味深々!!
e5898de381aee38281e3828a14106766850_n_r
体勢も自然と前のめりになっちゃいます!!笑

そして・・・・
e8b88ae3828a704656219106690074_n_r
自然と踊りだしちゃいます!!笑

子供たちの笑顔・楽しい音楽、素敵な時間でした!!
e5a4a7e4babae99fb3e6a5bde4bc9a1014497_1202286086018306387_n_r
もちろん大人の音楽会でも素敵な音楽!!
ありがとうございます。

e7a9bae6b8af_r
e7a9bae6b8afe381a7e38199_r
帰りの便まですこーしだけ時間があったのでブルーシール!!

次回の沖縄コンサート!!
お待ちしています!(^^)!

やりました!!

沖縄梅雨入りしました。
テンションも下がり気味になってしまいますが、そんな気持ちをも吹き飛ばすうれしいニュースが入ってきました!!

じゃーーーん!!
kimg0184

先日5/5(月)沖縄こどもの国で行われましたダンス大会でなんと!!
審査員特別賞をいただきました!!

がらまんきっずチーム結成後の快挙です!!

当日は梅雨入りしてしまい大雨となり野外のステージが使えなく、室内でのコンテストとなりました。

がらまんキッズからは「キュリアス5」「ハンプティーダンプティー」と2チームが出演し、堂々としたダンスを披露しました。

1399265332240
1399267863795
かっこ良いーーー!!

1399269529614
毎週遠くからレッスンにきてくれるヨリト先生と。

今回の受賞を機に今後のキッズの活躍!!
楽しみにしてください!(^^)!

目白押し!!

新年度を迎え5月になりました!!
時間が過ぎるのが早すぎる。。。

さてさて!!
がらまんホールでは今月も催し物が目白押しです!!

すこしだけご案内します。

まずは5/10(土)大人の音楽会Vol.79~異色の音楽トリオ~ 
ザッハトルテさん!
e382b6e38383e3838fe38388e383abe38386_r
アフラックのCM曲やNHKおかあさんといっしょでのヒット曲「ドコノココキノコ」などを手掛けた異色の音楽トリオ「ザッハトルテ」です!アコーディオン、チェロ、ギターという、世界的にも珍しい絶妙な組み合わせから、ミュゼット、アイリッシュ、ジプシースウィング、ボサノヴァ、ロック、クラシック等々、広くヨーロッパの古き良き大衆音楽の雰囲気を取り入れた、彩り豊かなオリジナル曲を演奏しています。

また、村内3保育所へのおでかけコンサートも予定されており、どのようなコンサートとなるのか楽しみであります。
【日にち】5月10日(土曜日)

 【時間】午後8時00分開演(午後7時開場)

 【場所】がらまんホール2Fロビー

 【料金】一律前売り1000円(当日1300円)
    *1ドリンク付き
    *チケットは限定60枚です。
    *小学生以上有料、未成年のみでの入場不可

 【出演】ザッハトルテ

 【主催】宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会

 【後援】宜野座村観光商工課

そして!!
5/18(日)栗コーダーカルテット
~結成20周年スペシャルライブin沖縄~
「ピタッゴラスイッチ♪」一度は口ずさんだこともあるんじゃないですか?
なんと!!
がらまんホールにやってきます!!
e382afe383aae382b3e383bce38380e383bcefbc92_r
e382afe383aae382b3e383bce38380e383bc_r
今日もどこかで流れてる栗コーダーmusic♪

【時間 15時開演(30分前開場)

【料金】一律前売り2500円(当日3000円)
    小人前売り1000円(当日1500円)
    宜野座村民特別割各500円引き
    *全席自由
    *小人は4歳~中学生
    *3歳以下入場不可
    *村民割を希望する方は予約時に住所または職場をお知らせください。
【出演】栗コーダーカルテット

【主催】アルテプラン
【共催】宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会
【後援】宜野座村教育委員会

梅雨の時期が近づいてきましたが楽しい音楽で憂鬱な梅雨を乗り越えていきましょう!(^^)!

チケットのお求めや、気になる点がありましたらお気軽にホールへお問い合わせください!!

先週のコンサート

「宜野座村国際交流音楽祭2014~海と畑、静寂に包まれて過ごす村の祭り~」
スタートの第一回目となるコンサートが去る4/19に「デビットマシューズエイジアントリオ」が行われました。

10273432_1425953567659101_1226092391961538303_n

息のあった素敵な演奏、デビットマシューズさんの日本語でのトークは終始会場が笑いに包まれ素敵な演奏会となりました。

1908280_1425953937659064_5052935012236019_n

写真の掲載ですが雰囲気を感じてほしいです。。。笑

dsc04466_r3
dsc04654_r3

また、名護市にあるダンス教室Fies(フィース)さんとのコラボレーションも行われました。

10274188_1425952957659162_1888547096247209586_n
満席御礼で会場は素敵な演奏に酔いしれていました。

演奏終了後のサイン会でも大忙しです。
1488197_1425954527659005_5709431967159443021_n

宜野座村に素敵な音楽をありがとうございます!!

そして!!
第2段となるコンサートのチケットがらまんホール事務所にて販売しています。
75_1533b3351d72dd
【時間】19:30開演(開場は60分前)
【場所】宜野座村文化センターがらまんホール
【前売り料金】
 一律前売り2500円(3000円)
 宜野座村民割2000円(宜野座村在住、在勤者のみ)
 *全席自由 未就学児入場不可、小学生以上要チケット
 *村民割を希望する方は予約時に住所または職場をお知らせください。

【出演】アンダーシュ・ヤーミーン(B)、メリアム・ウォレンティン(vo)
    エリカ・エンジェル(vo)、フレドリック・ユングクヴィスト(sax)
    ヨン・フェルト(Dr)

【オープニング Act】 新良幸人 サトウユウ子 川崎巽也

【主催】宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会 【後援】宜野座村教育委員会
【協力】ECM STATESNS MUSIKVERK Asian Cape Connection
ハーモニー・フィールズ Fly Sound  株式会社ワンノート 

「宜野座村国際交流音楽祭コンサート第2弾!デビッド・マシューズ・エイジアン・トリオに続いて、「現代最高のコントラバス奏者」と讃えられるアンダーシュ・ヤーミーンの奇跡の沖縄公演が決定。

国内外の音楽シーンで活躍する幅広い世代のミュージシャンたちから尊敬を集めるスウェーデンの巨匠が贈る至上のアンサンブル Ad Lucem。名門ECMレーベルが誇るアーティストです。
東京公演では人気ピアニスト林正樹と藤本一馬によるデュオなど、各地でオープニング・アクトにも豪華なミュージシャンが参加する今回の日本ツアー。沖縄公演では八重山を代表するアーティスト、新良幸人さん、そしてピアノのサトウユウ子さんギターの川崎巽也さんをオープニングアクトにお迎えしてお届けします。

(ゆうや)

本日快晴!!

あーー!!
天気が良い!!!(^^)!

img_28012

先日のカンナヴィラ打ち合わせにて。。。。笑

もちろんしっかり会場をみてきました!!

こんな素敵な場所でコンサートを行う詳細はこちら!!!
img_28102

会場はカンナヴィラファンクションホールです。

楽しみでありまする!

さてさて、「デビットマシューズ エイジアントリオ」コンサートが明後日へ迫ってきました!!
TVCM・ラジオと見た!聞いた!という方はいらっしゃいますでしょうか?

ゆっくりした時間、大人の音楽の時間を体験してみませんか?

01113