「取材風景」カテゴリーアーカイブ

RBCへ取材依頼

本日は6/23の取材依頼でRBCさんにお邪魔しました。
1337146710049_r
実は6/23にがらまんホールで初のクロマティックハーモニカコンサートを行う予定で演奏者の比嘉君と打ち合わせに行ったのですが、いきなりその場(事務所)で演奏してみてくださいと言われ
1337150748319_r
演奏!でそのあと、いきなりラジオ収録!
1337151854713_r
と、打ち合わせだけのはずがいろいろと!しかし、比嘉君はさすが!素晴らしい曲とトークをしてくれました!
 6/23演奏してくれるクロマティックハーモニカの奏者:比嘉祥人さんはハーモニカのコンテスト、クラシック部門で日本では1位、アジア、世界大会では2位という輝かしい経歴をお持ちの方です。その技術はもちろん演奏もとても魅力的でぜひ聞いていただきたいコンサートの一つです。みなさんどうぞご来場ください。
*コンサートの詳細はがらまんホールHPをご覧ください。

瀬名波孝子さんインタビュー

 今日は11月3日(文化の日)にがらまんホールで行われる、美ら芝居定期公演~瀬名波孝子芸歴65周年によせて~に出演される、芝居役者の瀬名波孝子さんがホールにお越しくださいまして、公演にむけてのインタビューをさせていただきました。舞台の瀬名波先生もステキですが、普段の瀬名波先生もとても気さくで笑顔の素敵な方でした。
p1160521_r
 瀬名波先生がお芝居をしたきっかけや、思い入れが一番深い作品、今回上演する5人の母について、芸歴65周年を迎えての思いなど、他にもいろんなお話を聞くことができました。劇団「美ら芝居」の新川さんも一緒にインタビューアーをしてくださいました。
p1160531_r
 劇団美ら芝居と瀬名波先生とは美ら芝居公演時の演技指導、お化粧、着付けなどでとてもお世話になっていて、今回先生と同じ舞台に立てるということで団員一同とてもはりきっています。戦前の大衆演劇から今日までの瀬名波さんの思いが詰まった舞台になると思います。どうぞお楽しみに。
 公演日時は11月3日水曜日(文化の日)です。詳しい時間が決まりましたらまたお知らせいたします。では

(ホールスタッフ:伊芸)

NHK出演!

 今日はNHK沖縄のローカルニュース「ハイサイニュース610」に行ってきました。来週末行われる大人の音楽会へ出演するハーモニカ奏者の比嘉祥人さんが今日の番組に出演するということでポスターなど宣伝資料を持って行きました。
p1150635_r
p1150724_r
 ニュースでは生演奏も行い音楽会の宣伝もされていました。比嘉さんのハーモニカはもちろん技術的にスゴイのですが、それよりも人柄が出ている演奏の暖かさが魅力的ですね。
p1150648_r
p1150706_r1
どうぞ大人の音楽会の生演奏でその素敵な音色を堪能してください。

100619e5a4a7e4babae381aee99fb3e6a5bde4bc9ae3838fe383bce383a2e3838be382ab
●6月19日(土曜日)
【名称】大人の音楽会Vol.36
    ハーモニカ ア・ラ・カルト~ハーモニカの世界~
【出演】比嘉祥人(ハーモニカ)、東江貴子(ピアノ)、上原章(ギター)
【時間】20:00(19:00開場)
*開場時にロビーで素敵なアフェットさんの演奏も聴けますよ!
【料金】一般前売り1000円(当日1300円) *1ドリンク付き

★★★ チケット予約について ★★★
(*前売りでのご予約は前日の18日夜12時までです)
上記コンサートのチケットのご予約はがらまんホールの電話(24時間対応)、メールにて行えます。
●電話:983-2613  
●メール:garaman@ginoza-bunka.jp
(留守電やメールにて予約の場合は、お名前、連絡先、催し物名、チケット種類枚数をお知らせください)
皆様のご来場お待ちしております。

続がらまんワークショップ

さて、本日午前中はワークショップで楽器を作りましたが午後からは12月20日のクリスマスコンサートへ向けての合唱練習でした。その練習へ県の広報番組「うまんちゅ広場」の取材が入りました。ここのところ取材は立て続けにあり子どもたちはもう慣れたかな?
img_9300_r
img_9292_r
また放送日が決まりましたらブログにてご連絡します。

ラジオ出演!

 本日は、ホールはお休みなのですが、今週行われるJAZZコンサートのメンバーと一緒にラジオに出演してきました。出演したラジオは首里にある78タイフーンFMというローカルFMで番組は以前にも出演させていただいた「ヒトワク」というお知らせ番組です。
logo_normal2
 出演したのは、パーカッショニストで今回ビブラフォンを演奏してくださる山崎史子さんとテナーサックスのレイモンド・マクモリーンさん、そして私、がらまんホール企画運営を担当している小越友也の3人でした。ナビゲーターは浅田さんという方でしたがこの方がちょっと面白い人でした。慣れているのか慣れていないのかのような独特の間があり、私たちゲストは本番中笑いを堪えるのに必死でした。こちらは打ち合わせ風景
imag0107
 本番終了後にパシャリ!
middle_1259040440
 この放送内容はポッドキャストになっていまして、こちらでも聴けます。よろしければ聞いてみてください。

 JAZZコンサートはいよいよ今週末です。明日からリハーサルなのですがスタッフも本番が待ち遠しいです。お時間のある方はどうぞご来場ください。
jazzcon_omote2
【日時】11月29日(日)
【時間】16:00(15:30開場)
【料金】一般前売り2500円(当日3000円)
     学生前売り1500円(当日2000円)
★★★ チケット予約について ★★★
上記コンサートのチケットのご予約はがらまんホールの電話(24時間対応)、メールにて行えます。
●電話:983-2613  
●メール:garaman@ginoza-bunka.jp
(留守電やメールにて予約の場合は、お名前、連絡先、催し物名、チケット種類枚数をお知らせください)皆様のご来場おまちしております。

JAZZワークショップ

 本日は、今週末がらまんホールでJAZZコンサートを行うアーティストによるJAZZワークショップが行われました。1~3時まではトランペット奏者のフランク・ゴードンさんとサックス奏者のレイモンド・マクモリーンさんによる自身の音楽との出合い、学生時代、楽器の話、JAZZの歴史、スタイルなどについていろいろお話してくださいました。
p1140339_r
デモ演奏もしてくれました。
p1140338_r
楽器(サクソフォーン)の説明
p1140344_r
p1140349_r
ゴードンさんの出身地のお話も地図を見ながら、
p1140352_r
p1140359_r
「合唱で君たちが使う楽譜とはちょっと違うかな」「このアルファベット(コード記号)が重要なんだよ」などと譜面も見せてくれました。
p1140367_r
あと、今日実はOTVの取材も入っており25日(水)の夕方ニュースで放映されるそうです。(詳しい時間がわかりましたらまたお知らせいたします)そのせいかちょっとみんな緊張していました。。。
dsc00002_r

ここで前半のワークショップは終り!このあと休憩をして後半のパーカッションワークショップへ!

さて、後半は今回ビブラフォンでJAZZコンサートに参加されるパーカッショニスト:山崎史子さんによるワークショップでした。(実は、山崎さんこのワークショップの始まる30分前にホールに着き、すぐさまワークショップを行ってくださいました)
img_9070_r
ワークショップではシェーカーをみんなで作りました。
img_9021_r
まずは、空き缶にマジックでペイント!
img_9026_r
img_9025_r
前半にワークショップを行ってくれたレイモンドさんもみんなと一緒に作りました。(彼は、実は日本語がペラペラでみんなと楽しそうにお話しながら作っていました)
img_9028_r
dsc00010_r1
img_9030_r
みんな何を書いたのかな?
dsc00011_r
img_9031_r
img_9032_r
ペイントした後は、缶にプラスチック玉を詰めました。
img_9042_r
img_9052_r
そして音の出し方をみんなで練習!
dsc00024_r
img_9066_r
これがなかなか難しいんですね~、「水平に持ち前後に傾けずに振る」のがポイントだそうです。
img_9073_r
みんなの作品
img_9089_r
img_9098_r
img_9099_r
img_9100_r
img_9101_r
img_9103_r
img_9106_r
img_9107_r
img_9108_r
全部写ってないけどみんな思い思いの絵を書いていました

どうでしたか?みなさん今日はいろいろ学んで作って楽しい一日でしたね。次回は明後日、水曜日今度は“竹”で“ギロ”という楽器を作ります!お楽しみに!

本日更新②ラジオ出演

さて、本日夕方はFM沖縄の番組「LIVEpleasure」に出演してきました。
hptop_r0012
ここのところいろいろなラジオ番組にフランク・ゴードンさんと出演させていただいていますが、今回も来週29日のコンサート告知を兼ねていろいろお話させていただきました。
p1140210_r1
パーソナリティーのタグチマミさんはとても気さくで愉快な方でした。ゴードンさんの来沖のお話、沖縄のイメージ、日々の生活についてなど、今回もあっという間の10分間でした。もちろんコンサートのお話もしっかりしてきました。(最後にみんなでパシャリ!)
p1140211_r
(この放送後、私:小越はまたすぐがらまんホールへ戻りました。なぜなら夜には「大人の音楽会Vol.30」があったからです→詳しくは次のブログ更新をご覧ください!)

今回お話したコンサートは来週の日曜日です。とても素敵なコンサートになりそうですよ、みなさんどうぞお楽しみに!
jazzcon_omote1
jazzcon_ura1
【日時】11月29日(日)
【時間】16:00(15:30開場)
【料金】一般前売り2500円(当日3000円)
     学生前売り1500円(当日2000円)
★★★ チケット予約について ★★★
上記コンサートのチケットのご予約はがらまんホールの電話(24時間対応)、メールにて行えます。
●電話:983-2613  
●メール:garaman@ginoza-bunka.jp
(留守電やメールにて予約の場合は、お名前、連絡先、催し物名、チケット種類枚数をお知らせください)
皆様のご来場おまちしております。