「共催事業」カテゴリーアーカイブ

謹賀新年🌄

遅ればせながら、皆様新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞがらまんホールをよろしくお願いいたします。

実に3か月ぶりということでキーボードを打つ手も震えますが…このブログをご覧の方いらっしゃいましたら、本当にありがとうございます😭

過去を振り返る前に!来週の告知だけさせてください!
1月21日(日)がらまんホールではこんなイベントがあります。

第1回 やんばる食×文化イベント
やんばるの「食」フェス
~やんばる育ちの野菜にコーヒー、泡盛、芸能までいただきます!~


な、長い…!

そう、タイトルを見てお分かりなるかと思いますが、このイベント。内容が盛り沢山❕ なんです!

◉身体に優しくて美味し~い、やんばるフードのお店がいっぱい🍞
◉自然素材で作る「むかしおもちゃづくり」や科学を楽しく学べる「かがくじっけんきょうしつ」、「やんばる稲作文化パネル展示」などの体験コーナーあり🌳
◉COFFEE potohotoオーナーである山田哲史氏をお招きした、「やんばるコーヒーワークショップ」あり☕(要予約)

◉絵本作家わだみずきによる「お絵描きワークショップ」開催予定!🎨

さ・ら・に!

やんばる泡盛大集合!

– 泡盛トークセッション&豊年祝いの競演 –

こちらも同時開催!歴史とロマンを感じて味わう泡盛はまた格別ですよ。

◉がらまんホール2階ロビーに北部地区の11酒造所の泡盛が一堂に集結!🍶全酒造所の即売会も予定し、試飲も行えます!
◉大ホールで行われるトークセッションでは、酒造所だからこそ知るツーな情報が聞けるかも!📝
◉「豊年祝いの競演」では、宜野座村から惣慶区、名護市から屋部区と嘉陽区が、歴史ある伝統芸能を披露してくれます👘

入場は無料です❕(販売物とコーヒーワークショップは別途料金かかりますので、よろしくお願いいたします。)

子どもから大人まで、家族全員で楽しめるやんばるの「食」フェス、皆さん是非遊びに来てくださいね✨

【イベントページ】https://www.facebook.com/events/200297617205778/

※コーヒーワークショップご予約は、がらまんホールHPまで!→http://garaman.jp/sf/

9月の公演スケジュール

おはようございます、がらまんホールです。今月も楽しみな公演があります、どうぞお見逃しなく!😊

金曜日の夜、他では聴けないモダン・ジャズはいかがですか?

9月8日(金)今年度最後(?!)の宜野座国際音楽祭は、シャイ・マエストロ・トリオです。 今やニューヨークのジャズシーンを語る上でも外せない、才能あふれるミュージシャンを多数輩出しているイスラエル。その中心に立つシャイ・マエストロがニューアルバムを携えて、待望の初・沖縄公演を行います。ユダヤの哀愁を帯びたフレーズやメロディ、中東のオリエンタルな雰囲気が加わった、新しいジャズの風を感じてください🎵
【日時】2017年9月8日(金)19:30開演(18:30開場)
【場所】がらまんホール
【料金】
一般前売 4,500円(当日 5000円)
村民割引 3,500円(村民割引は村内在住、在勤者のみ)
学生割引(小学生〜高校生) 2000円
*全席自由
*未就学児の入場不可
【出演】
シャイ・マエストロ Shai Maestro(pf)
ホルヘ・ローダー Jorge Roeder(B)
ジヴ・ラヴィッツ Ziv Ravitz(Dr)
【ホールHPチケット予約】http://garaman.jp/events/form.php?num=222

宜野座国際音楽祭「Shai Maestro Trio(シャイ・マエストロ・トリオ)」イスラエル・ジャズを牽引する若きピアニスト、シャイ・マエストロは19歳からベース奏者アヴィシャイ・コーエンのバンドで活動、一躍脚光を浴びました。その実力は巨匠キース・ジャレットからも賞賛されるほど。ニューアルバムを携えて、待望の初・沖縄公演ががらまんホールにて行われます。皆様どうぞご来場ください。【日時】2017年9月8日(金)19:30開演(18:30開場)【場所】がらまんホール【料金】一般前売 4,500円(当日 5000円)村民割引 3,500円(村民割引は村内在住、在勤者のみ)学生割引(小学生〜高校生) 2000円*全席自由*未就学児の入場不可【出演】シャイ・マエストロ Shai Maestro(pf)ホルヘ・ローダー Jorge Roeder(B)ジヴ・ラヴィッツ Ziv Ravitz(Dr)【ホールHPチケット予約】http://garaman.jp/events/form.php?num=222

宜野座村文化センターがらまんホールさんの投稿 2017年8月12日

 

9月9日はこちら、タテタカコ×明星/Akeboshi「夏の星座 音の時間~沖縄篇~」です。

唯一無二のシンガーソングライター2名によるツーマンライブ。沖縄の夏の夜空に浮かぶ星座と、ふたりが奏でる音の世界をお楽しみください🌟

【日時】2017年9月9日(土)
19:30開演(19:00開場)
【場所】がらまんホール2Fロビー
【料金】
一般前売り2,500円(当日3,000円)
学生割引(小~高校生)1,500円(未就学児無料)
宜野座村民割引2000円
*チケットは限定70枚です。
*3歳未満のお子様も入場可能ですが、膝上鑑賞でお願いいたします。

【出演】タテタカコ、明星/Akeboshi
【ホールHPチケット予約】http://garaman.jp/events/form.php?num=237

タテタカコさんの『宝石』。是枝裕和監督の名作映画「誰も知らない」の挿入歌です。

明星/Akeboshiさんの『Wind』。テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』のエンディングテーマに起用され、注目を集めました。

 

そしてお馴染みの大人の音楽会。今回は、名護市を中心に活動する北部で唯一のビッグバンド「ジャズホリック」の皆さんです!

大人の音楽会Vol.101   JAZZ HoLic CONCERT

【日時】2017年9月16日(土)19:30開演(18:30開場)
【場所】がらまんホール2Fロビー

【料金】
一律前売り1,000円(当日1,500円)
*チケットは前売り限定60枚です。

【出演】JAZZ HoLic CONCERT

【ホールHPチケット予約】http://garaman.jp/events/form.php?num=244

皆様ぜひぜひお越しくださいませ♩

 

技術スタッフ養成講座

昨日の興奮冷めやらぬなか、今日がらまんホールでは、県内高校生演劇部の生徒さんを対象としたスタッフ講座が行われました。
177610_211036562363572_1497783608_o
照明、音響、舞台美術、メークアップと各部門ごとに分かれ、講師には県内、本土からその道の専門の方が分かりやすくお話されていました。みんなこれからがらまんホールで県内の高校演劇大会があり、そちらに出場するので一生懸命聞いていましたね。これを機にホール関係のお仕事にも興味持っていただくとありがたいですね!頑張れ高校生!

夕暮れスローライブ

この日はがらまんホールも共催しているお出かけ事業「夕暮れスローライブin漢那ビーチ」も行われていました。天気も良く予定の200名は大幅に超えてとても盛り上がるイベントとなっていました!
120722e382b9e383ade383bce383a9e382a4e38396e38381e383a9e382b7new
このとおりみんな笑顔で楽しい素敵に音楽を楽しみました!
0722beachlive1
もっと見たい方はこちらへどうぞ!→夕暮れスローライブ写真集
ホールから飛び出して事業をすることも地域に根ざしたホールにするにはとても重要ですね!また企画します!

東渕剛ワンマンライブ

本日の東渕剛のワンマンライブでした!がらまんホールが完全にライブハウスに​なってた!お客さんの入りはまぁまぁでしたが会場のノリ​がすごかったですね。お客さんをあそこまで引っぱれる地元のスパースター「東渕​剛」さんもさすがでしたね!お疲れ様でした!
282764_170929423040953_1735192776_n

宮城豊子琉舞研究所記念公演

本日はがらまんホールとの共済事業「宮城豊子琉舞研究所」記念公演が行われました。豊子先生は宜野座村出身の踊り手でこちら宜野座支部の研究所を開設して今年が20周年目だそうです。その感謝の気持ちを込めて今回は低料金ながら一流の沖縄芸能を披露してくださいました。
e5aeaee59f8ee6b581e8b18ae8889ee4bc9ae38397e383ade382b0e383a9e383a0e5a496e5aeaee59f8ee6b581e8b18ae8889ee4bc9ae38397e383ade382b0e383a9e383a0e4b8ad
威厳がありますね~。
dsc03372_r
子どもたちも立派に踊ってました。
dsc03383_r
小寿江先生、艶やかですね~。
dsc03401_r
お客さんも満席!
dsc03417_r
子どもたちの演技はかわいい!もうみなさん拍手喝采でした。
dsc03432_r1
お芝居もありと内容も盛りだくさん!
dsc03437_r
空手の舞はシビレました。。。
dsc03445_r
なぎなた、、、素晴らしかったです。
dsc03474_r
みんなの笑いを誘った「しゅんどう」
dsc03480_r
息のぴったり合った松竹梅、見事でした!
dsc03497_r
貫録のある豊子先生の舞
dsc03573_r
いやー、全てにおいて技を見させていただきました。今後ともどうぞ後輩の指導とともに先生のご活躍期待しております!(また宜野座でもよろしくお願いいたします)

北部児童芸術祭

本日は第三回目となる北部児童芸術祭ががらまんホールとの共催で行われました。
e7acace4b889e59b9ee58590e7aba5e88ab8e8a193e7a5ade38397e383ade382b0e383a9e383a0
この芸術祭は、地区大会以上のコンクールなどで入賞をした北部地区の小中高生のみを集め、その技能、技術を披露してもらう催し物です。各学年(小中高)それぞれでのコンテストや発表会はありますが、このように小中高を一同にという幅広い年代での催し物はあまりなく、今回よりホール共催事業として行わさせていただきました。もともとの主催は北部地区の先生方が組織した「子供たちに優れた芸術を見せる聴かせる会」という団体さんでした。
dsc02434_r
ます初めは地元開催ということで特別出演の宜野座中学校ブラスバンドの皆さんでした。クリスマス間近ということで衣装も凝って会場を華やかせてくれました。以降はそれぞれの地区の代表者がその優れた技能を披露してくれました。
dsc02451_r
dsc02453_r
dsc02455_r
dsc02459_r
dsc02467_r
dsc02493_r
dsc02509_r2
dsc02534_r
dsc02544_r
dsc02550_r
ゲスト:ヨーロッパで活躍中のトランペット奏者具志優さんにお越しいただきました。
dsc02554_r