4月7日は、宜野座国際音楽祭アーティスティック・ディレクターを務める松永誠剛氏がオーナーである古民家SHIKIORIにて「SHIKIORI SESSIONS〜ピーター・バラカン 出前DJ 」が開催され、多くのお客様が訪れました。
そして来月5日には、ピーター・バラカンさんが宜野座村がらまんホールにいらっしゃいます。
バラカンさんの穏やかな声と洗練された話口、上質な音楽に包まれて。
特別な夜、贅沢な時間を過ごしに、がらまんホールへどうぞお越しください。
宜野座国際音楽祭「ピーター・バラカン 出前DJ」
【日にち】2017年5月5日(金)
【時間】17:00開演(16:00時開場)
【場所】がらまんホールロビー
【料金】1,000円(当日1,500円)
【出演】ピーター・バラカン (Peter Barakan)
主催:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会
協力:古民家SHIKIORI、Homenaje Project
【 HP 】http://peterbarakan.net
ピーター・バラカン (Peter Barakan)
1951年8月20日ロンドン生まれ
1973年、ロンドン大学日本語学科卒業
1974年、来日、シンコー・ミュージック国際部入社、著作権関係の仕事に従事。
1980年、同退社
このころから執筆活動、ラジオ番組への出演などを開始、また1980年から1986年までイエロー・マジック・オーケストラ、後に個々のメンバーの海外コーディネーションを担当。
1984年、TBS-TV「ザ・ポッパーズMTV」というミュージック・ヴィデオ番組の司会を担当、以降3年半続く。
1988年、10月からTBS-TV で「CBSドキュメント」(アメリカCBS制作番組60 Minutesを主な素材とする、社会問題を扱ったドキュメンタリー番組)の司会を担当。音楽番組以外では初めてのレギュラー番組。 2010年4月からTBS系列のニュース専門チャンネル「ニュースバード」に移籍、番組名も「CBS 60ミニッツ」に変更。 2014年3月終了。
1986年から完全に独立し、放送番組の制作、出演を中心に活動中。