がらまんキッズスタジオ

本日は、がらまんキッズの「科学実験」ワークショップが行われました。その模様を上田真弓さんがレポートしてくれました。
p1010165_r
今日の理科の先生、宮城さんの説明をよーく聞きます。
真剣。
p1010149_r
これが魔法の水!
p1010151_r
液状の洗濯ノリにに加えて
p1010153_r
よーくまぜると、スライムが出来ます!
後ろの方の紙コップがよーく混ぜているところ。

だいたい混ざったら手のひらでますます混ぜます。
ぷにぷにして気持ちいい!

出来上がったスライムは、海の生き物のところへ。
p1010163_r
スライム、見つけられますか?
p1010158_r 
こちらはスーパーボールもどき!
p1010159_r1
塩をたっぷり加えると、水分がどんどん抜けて固まります。
すっかり固まった白いスーパーボールもどきをスライムで包むと、
p1010157_r
わあ、くっついて離れなくなった!
p1010160_r 
「混ぜてみていい?」「やってみていい?」と子どもが聞くたびに、宮城さんが「想像して、どうなるか考えてから試してごらん。」と答えます。
だから、頭もフル回転。
p1010189_r
ちなみに真っ黒スライム。
(ひょうもんひらむしのつもり!)
丸い磁石を「食べて」います。

どうして真っ黒か分かるかな?
正解は砂鉄入り!
(このままほっとくと真っ赤になるそうです。さびるから)
 
スライムの次は、「酸性とアルカリ性」。
まずは、酸性液をかけて、溶けちゃうものと溶けないものを見てみます。
p1010186_r
琉球石灰岩はしゅわって表面が溶けるけど、石はとけなかった!
酸性とアルカリ性と中性があることの説明を聞いてから、いろんな「液体」が何性か調べます。
p1010183_r
調べるのに使うのは、なんと県産品です。
紅芋粉を水に溶かして煮沸してこしたもの。
これで酸性アルカリ性が分かります。

みんなが持って来たいろんな液体(!)を溶かしてみます。
p1010168_r
p1010169_r
p1010170_r
p1010172_r
p1010173_r 
p1010174_r
p1010175_r
p1010176_r 
p1010177_r
p1010181_r
いーっぱい試しました。
面白かったね!

子どもたち、いろんな液体にくわしくなりましたよ!

最後はドライアイスの不思議を体験。
ドライアイスって何から出来ているかな?

氷!

じゃあ、氷はなにから出来てる?

氷が溶けたら何になる?

水!

じゃあ、ドライアイスが溶けたら水になる?

……ならない。

じゃあ、なんだろう?

えーと……。

ドライアイス知ってる知ってる! って言ってた子どもたちが考え込みました。
p1010191_r
p1010192_r
最後は、ドライアイスを細かくして、ジュースを炭酸ジュースにしてみんなで楽しくいただきました。
p1010167_r1
みやぎさん、楽しい理科の時間をありがとうございました!