がらまんキッズ&金武合唱団宿泊①

さぁ、今日は待ちに待った宿泊です!まずはみんなホールに集合して夕方までここでワークショップです。みんな楽しそうですね、前回のWSからちょっと一週間ほど経っていましたのでアイスブレイクでウォーミングアップ!
p1120450_r1
p1120453_r
今回自然体験講師の鹿谷さんも参加!(すごく楽しそう!)

p1120456_r
p1120459_r
p1120466_r
背中で会話、喧嘩、仲直りと背面コミュニケーション?

その後は、今回のWSのキーワードでもある“石”のお話!
p1120469_r
鹿谷さんにいろいろな石を持ってきていただきみんな興味津々!
p1120473_r
p1120479_r

このキーホルダーの貝は惣慶の海岸で拾ったんだって!
p1120486_r

次はグループに分かれて、ホール内に隠された石をみんなで探しました!
p1120491_r
p1120492_r
どこにあるのかな?

見つけた石を白い紙の上に置き、想像で石のお話を作っていきました。
絵を描いたり、色を塗ったり、工作していろいろ張り付けたり、みんなそれぞれ思い思いのことを書いていました。
p1120494_r
p1120495_r
p1120496_r
p1120499_r
p1120501_r
p1120502_r
p1120503_r
p1120505_r
p1120518_r

お昼でいったん終了、いつものお楽しい時間お弁当時間!
p1120512_r
p1120513_r
p1120516_r

鹿谷さんがカニの専門ということでこのお弁当のカニはなにかな?とも聞いていました。
p1120511_r

お昼からは紙に書く作業を一旦中断し、鹿谷さんによる石のお話
p1120517_r

みんな実際にいろいろな石を見せてもらい大ハシャギ!
p1120521_r
p1120524_r

見てくださいこの眼差し。
p1120522_r

これはどのようにして地層ができていくかを人を使って説明。このように上に違う砂や石がたまり、下はその重みで圧縮され、地殻変動が起き・・・など分かりやすく説明してくれました。
p1120526_r
p1120529_r
p1120531_r

ほかにいろいろな砂を実際持ってきていただき、この砂は浜辺にあるが実は沖合のものだとか、この砂は星の砂と呼ばれる・・・とか、子どもはもちろん大人スタッフも興味津々でした。
p1120542_r
p1120546_r
p1120548_r
p1120536_r
p1120538_r

そして、石や砂の話をした後は実際に惣慶の海岸へ行って、石砂の採取観察をしました。
p1120556_r
p1120558_r
p1120559_r
p1120564_r
p1120565_r
p1120567_r
p1120569_r
p1120584_r
p1120585_r
p1120598_r
p1120611_r
p1120626_r
p1120635_r
p1120646_r
p1120655_r
p1120677_r
p1120686_r

ホールロビーにもどってからは、それぞれ拾ってきたものを使い、再びお話作りへ!
p1120691_r
p1120706_r
p1120693_r
p1120700_r
みんないろいろなものが追加されにぎやかになってきましたね。

ちょっと休憩。。。
p1120709_r

さて、その後は今日の宿泊場所である金武町の「ネイチャーみらい館」へ行って夕食!
夕食はカレーでした(これは文化センタースタッフの金城弘美さんが作ってくれました、おいしかったですね!)
p1120732_r
p1120734_r

夕食後は金武町福祉センターのお風呂へ行って、戻ってきてスイカを食べて、さて最後の夜のワークショップです。
p1120736_r

宿泊場所のすぐ裏の暗い森?の中で「夜の音楽会」です。ちょっと暗くて怖かったかな・・・。ここでは暗くて写真は撮れなかったのですが、暗闇の中で自然の音を聞いたり、暗闇いる演奏者の楽器音を聞いたりと聴覚だけをたよりに“音”そのものを味わいました。
p1120740_r

さて、その後は就寝。。。。みんなちゃんと寝たかな!
続きは二日目へ~。