作曲家シリーズコンサート本番!

さて、本日は、今週水曜日よりリハーサルを行っている作曲家シリーズ「メンデルスゾーン生誕200周年記念コンサート」が行われました。

e383a1e383b3e38387e383abe38381e383a9e382b7e3818ae38282e381a62e383a1e383b3e38387e383abe38381e383a9e382b7e38186e382891

今回はトークより始まりま、そのナビゲーターには演奏者でもあるクラウス・フランケ氏と渡久地圭氏でした。このコンサートは曲の演奏だけでなくメンデルスゾーンがどのような人物であったかトークと映像を交えて進行されていきました。
dsc00030_r
dscf0009_r
(写真ボケててすみません。。。)

一曲目は、メンデルスゾーンに多大な影響をあたえたウェーバーの「ピアノ・フルート・チェロのための三重奏曲」でした。
dscf0008_r

さらに、トークではフェリックス・メンデルスゾーンと姉ファニーの関係についてお話していきました。実はこのようにフェリックスが成功を収めたのにはファニーの功績が大きいとされているようです。

二曲目はフェリックス・メンデルスゾーンの「ピアノ・ヴァイオリン・チェロのための三重奏曲」でした。
dscf0018_r
この曲は、なんとも煌びやかでかつ抒情性に富んだ奥の深いフェリックスならではの音楽が聴く者を別世界へと誘ってくれました。
dscf0014_r
今回コンサートの音楽監督であったピアノニスト:クラウス・フランケ氏

休憩をはさみ、二部は姉ファニー・メンデルスゾーンの歌曲と合唱で始まりました。歌曲は「舟遊びの女」「春」「さすらいひとの歌」でした。演奏中にはドイツ語の訳をスクリーンに投影したこともあり、曲とともにそれぞれの歌詞も味わっていただけたと思います。
dscf0026_r
歌曲を歌っていただいたソプラノの平山留美子さん

合唱は、ゲーテのファウストⅡより「優雅な大地」
dscf0034_r
この合唱団は、今回のコンサートのために結成されたもので、このコンサートまでに皆さんお忙しい中を調整し、1か月以上前より週二回必ず練習されていたそうです。そのためでしょう、今回の歌声は素晴らしかったです。来館されたある作曲家の方が「これは沖縄一の女性合唱だな」と言われていましたが、それも分かるような気がしました。

さて、合唱の後はメンデルスゾーン二人の晩年をお話しいたしました。晩年といってもファニーは42歳、フェリックスは38歳の生涯で、現在でいえばまだまだこれからだったであろう彼らの人生に儚さと無念さを感じました。 しかも、同年同じ病気で亡くなるとは、なんと不思議なことであろうか。。。 これらのお話を、二人のナビゲーターが映像とトークを交えながらテンポよくお話していただきました。

最後の曲は、今回のメインでもあるフェリックス・メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲!いや凄かったです!!!これは本当に言葉では言い表せないくらい。。。今まで他の曲では楽章間での拍手はなかったのですが、この曲では1楽章終わりで、お客さんもその興奮を抑えられず大喝采!ほんとにこれは文章では書けません。。。
dscf0040_r
dscf0043_rdscf0045_rdscf0046_r_dsc0042_r
_dsc0050_r
今回も本当に多くの方にご来場いただきありがとうございました。
ぜひぜひ来年も行いたいと思っていますのでみなさまどうぞお楽しみ!

さて、コンサート終わってからは皆さんで打ち上げ&懇親会を行いました。みなさんほっとした表情ですね。ほんとに一回きりで終わるのがもったいないコンサートでした。
_dsc0051_r
dsc00089_r
_dsc0068_r
dsc00098_r

dsc00105_r
今回、出演(4曲)、台本、演出、ナビゲーターととてもとても忙しかったクラウス・フランケさんとバックステージのお世話と映像スイッチングと忙しくコンサートをサポートしていただきました東江貴子さん(ご夫婦です)

_dsc0084_r
コンサートをいろいろ手伝ってくれた方も一緒に打ち上げ!

_dsc0081_r
台湾からいらしてくれたビオラ奏者の王さんと奥さん。

_dsc0073_r
ほんとコンサート終わってみなさんリラックス!笑顔がいいですね!

_dsc0072_r
去年ロビーコンサートに出演してくださった金城由起子さんとマーティンさんもわざわざプラハより来沖?してくださいました。

ほんとに皆さんの協力あってのコンサートで大成功でした。ぜひ来年も行いますので、皆さんその時はまたご協力どうぞよろしくお願い致します。

ご来場された皆様もどうもありがとうございました。お客様あってのコンサートです。今後もどうぞ宜野座村文化センターがらまんホールをよろしくお願い致します。

*****その他、練習風景の写真です*****
(集中した練習のなかでも、時折リラックスし皆さん楽しいそうに練習に励んでおられました、こういういい雰囲気が本番の演奏につながるのですね!)
dsc00004_r1
dsc00003_r1
dsc00009_r
dsc00006_r
dsc00012_r1
dsc00010_r
dsc00019_r
dsc00020_r1
dsc00021_r
dsc00025_r
dsc00026_r1